お久しぶりのらいおんデス。
コンニチワー。
元気デスカー!ダー!!ナンチャッテ。
あったかくなってきましたネ。
花粉がそろそろイヤーな季節デス。
頭がボーっとしちゃう前ニ、セバスチャン(仮名)カラ、ちょっとした注意喚起デスヨ。
------------------------------------------------------------------------
豊橋警察署管内では、昨年のうちの半年で、138件の車上狙い被害が発生しているそうです。
そのうち約42%が無施錠での被害、そして被害品の多くはカバン・財布。
車外から見えるところにカバンなどを置いていると、貴重品が入っていようがいまいが、泥棒に狙われてしまうようです。
見えると欲しくなる……だったら見せない!
というように、カバンを置いたままにしない・車はロックする、など最低限の自衛をして下さいませ。
施錠してあってもこじ開ける輩もいます。
(自分の知人も、それで財布を盗られた方がおります)
まずはロックは忘れないようにしたいもの。
「ロックしたけど、不安になってもう一度押した(ら、解錠ボタンの方で、開けてしまっている)ので、開いてしまった」
というケースもあるかもしれません。
かくいう自分も、よくやります……ここだけの話。
無意識で施錠してしまうと、ふと我に返った時に心配になるんですよ。
降りたらすぐ、のロックを心がけたいものです。
勿論、しっかりと意識をしないといけませんね!